H.P.FRANCE MAP Vol.4 青参道・二子玉川・横浜編
- わたしが好きな街・店・人 -
全国に70店舗以上を構えるアッシュ・ペー・フランス。
個性溢れるスタッフたちが、それぞれのお店の色をつくっています。
この特集では、エリアごとの
「街の魅力」
「店の魅力」
「人の魅力」
をスタッフの目線でご紹介していきます。
01 青参道

「大都会なのに森の中にいるような心地よい街」


表参道の街路樹は緑のトンネルとなって、いつだって道行く人々や車を包み込んでくれます。そしてこの先にある明治神宮から吹く風は穏やかで心地よい。


軒を揃えるハイブランドのウィンドウに並ぶのは最新のファッション。そんな表参道を一望できる歩道橋からの景色の美しいこと。
毎朝通勤しながら、この街で働けて幸せだなって思います。
毎朝通勤しながら、この街で働けて幸せだなって思います。

表参道と青山通りを繋ぐL字の裏通り、青参道。アイビーの緑に包まれて、もう街の一部の如く馴染んだ昭和の館。1階はJAMIN PUECH本店、2階はH.P.DECOとBazar et Garde-Monger、そして3階は水金地火木土天冥海です。


水金のお店では東洋の手仕事をテーマに、エキゾチックな至宝ジュエリーや、インドで作られる様々なテキスタイルのワードローブ、日本の作家の器など季節ごとに取り揃えております。皆様、表参道界隈の美容院でカットされた後にふらっと立ち寄ってくださったり、森を潜り抜けてやってきてくださるので、一様に爽快な表情されていて、お迎えする私たちも気持ちがいいです。


ランチは青山の隠れ家中華「希須林」で。舌の肥えたマダムたちが日替わりランチを召し上がっています。担担麺も絶品。作家さんやデザイナーさんが上京された時は必ずここにお連れします。夜は季節の食材を使ったディナーと共に美味しいワインを愉しんで頂けます。
土村真美(水金地火木土天冥海)
「ちょっと歩きたくなる道」
私の好きな街、表参道。昼間はショッピングやティータイムを楽しむ人々で溢れていますが、時計の針が20時を過ぎると、派手やかなハイブランド通りもライトダウンして、しゅんと落ち着いた空気が流れます。


いつも表参道駅に向かうはずの帰り道、その空気に触れたくなると、欅並木通りを歩いて少し遠回りをします。イヤホンから流れるlauvの「♪I Like Me Better」も、その日はちょっとだけボリュームアップ。


月に2回、表参道ヒルズの地下1階にある「DILIGENCE PARLOUR」のお花を片手に、心が満たされます。12月頃には、シャンパンゴールドのライトが点灯するので、必然的に遠回りをする日が増えてしまいます。


フランスのビストロ料理に季節のフルーツをつかったお料理は味覚と視覚から、心を満たしてくれます。小さな店内に、テーブルやイスがぎゅっと並んでいる様子からも、パリで過ごした時間を思いだします。


店内の食器はH.PDECOのASTIER de VILLATTE、照明はBazar et Garde-Mangerの物なども使用されており、Le monde de Nathlieのナタリー・レテも大のお気に入りのお店です。


現在店内は完全アポイント制となっていますが、前日までの予約でテイクアウトも楽しめます。ご自宅でお手軽にパリ気分を味わえますよ。
本日もテイクアウトでミラノ風カツレツを持ち帰り、ASTIER de VILLATTEのお皿にのせて素敵な時間をすごしました。
本日もテイクアウトでミラノ風カツレツを持ち帰り、ASTIER de VILLATTEのお皿にのせて素敵な時間をすごしました。

Lamp harajukuの2階、「Le monde de Nathalie」でもしっかりパリを感じていただけますよ。
上村礼(Lamp harajuku)
02 二子玉川

「玉川髙島屋を巡る」


まずは、玉川髙島屋S.C.南館7階屋上の「PARK&TERRACE OSOTO」。


天気が良い日はここで太陽を浴びながら休憩をしています。緑が沢山あり、リラックスして過ごせます。

同じく南館4階、H.P.DECO 好奇心の小部屋は欠かせません。 友人へのプレゼントは必ずここに探しに来ます。頼もしくユニークなスタッフが勢揃いで、ついつい自分のものまで買ってしまっていたり...。


DECOと同じフロアにあるカフェ、「OXYMORON(オクシモロン)」はカレーが有名なお店と以前から聞いていたので、二子玉川勤務になって行くのが楽しみな一つでした。エスニックそぼろカリーは絶品です。大抵入店待ちとなるので、その間は館内ショッピングがおすすめです。(整理券が貰えます)


そして...玉川髙島屋南館1階に在る、goldie H.P.FRANCEへ是非いらしてください。
この春リニューアルオープンし、新たなセレクトと個性豊かなスタッフで、皆様をお待ちしております。
この春リニューアルオープンし、新たなセレクトと個性豊かなスタッフで、皆様をお待ちしております。
山田美麻子(goldie H.P.FRANCE 二子玉川)


東口の新名所、ASOBUILD
ルミネからすぐ、新感覚のエンターテイメントコンテンツがたくさんのアソビル。体験型イベントから美味しいご飯屋さん、カフェも入っているので1日遊べます。


裏横
横浜は西口の方が賑わっているイメージがありますが、東口の高島・平沼・戸部エリアである通称「裏横浜」には、落ち着いた雰囲気と隠れ家感があって、お店のスタッフともよく行きます。
串焼き屋さんがおいしい!
串焼き屋さんがおいしい!


ルミネ横浜
海が近い横浜ならではの空気と風が気持ち良い!日中はもちろん、夜の空気感も好きです。
ARCHIVES





