H.P.FRANCE CATALOG 2020
-Another Story Vol.2-
アッシュ・ペー・フランスが贈る今年のイヤーズブック「H.P.FRANCE CATALOG 2020」。カタログを制作するにあたり、全国のスタッフから寄せられたパーソナルな想いと、お客様にご紹介したい商品を集めました。
今回の特集では、本紙には掲載されてないもう一つのストーリーをご紹介します。
新しい扉を開く
新しいクリエイターとの出会いはまるで、新しい扉との出会いです。扉を開けたその先には、未知なる光景が広がり、期待と想像の旅へと誘います。新しい扉に出会ったとき、それはあなたの扉が開かれるときです。






ZOE SHERWOOD | Pierce
エシカルをテーマのイベントで取り扱った際、お客様より「今を生きる女性にぴったり」とのお声をいただきました。ポップで可愛らしいデザインの中に、今を生きる女性の力強さを感じパーソナルなものを表現できると思います。goldie H.P.FRANCE 博多 奥村 真央


WOUTERS&HENDRIX | Pierce
ベルギーらしい、ヨーロッパへの反骨精神が感じられるデザインに惹かれます。デザイナーたちの探究心に背筋が直ります。アッシュ・ペー・フランス制作室 中嶋 知香子
感性の憧れ
私たちは常に美しさに敏感です。それは、感性が反応する美意識。クリエイターの感性に憧れ、手にする喜び、それは格別な瞬間を想像する至福です。


D-due | Tops
入社時に青参道のD-due H.P.FRANCEで研修をしていました。その際にお借りしていた“In Blue”シリーズが格好良くて、私の憧れになりました。いつかD-dueのお洋服を手に入れることと、D-dueが似合う人になることが目標です。ライチ 新宿 臼田 奎


JACQUES LE CORRE | Hat
先輩スタッフからJACQUES LE CORREのハットのレクチャーをしていただいた時、被り慣れていなかった自分が変身し、一つのハットから様々な形や表現が出来る面白さや、デザインとしての魅力を知るきっかけとなりました。バッグやストールも合わせて、使うほどに愛着が湧く大事なブランドになり、一緒に成長してきました。H.P.FRANCE Boutique 西宮 竹本 智恵


Aprosio&Co | Bracelet
goldie H.P.FRANCEに配属され、初めて知ったブランド。パッと見たときにとても可愛らしい印象でしたが、可愛い中にもビーズひとつひとつのカットや色の組み合わせ方など細部までこだわっており、ずっと見ていても飽きません。身に着けたときに感じるデザイナーの温かみと体の曲線に馴染む感覚がとっても好きです。goldie H.P.FRANCE 新宿 三田 莉央


IOSSELLIANI | Ring
H.P.FRANCEで初めての購入したブランドがIOSSELLIANIでした。ゴールド、シルバーの2トーンカラーとユニークなデザインに惹かれました。お洋服を選ばない合わせやすさ、コーディネートに欠かせないアイテムです。Exclusive By H.P.FRANCE 木下 紗弥


Redline | Bracelet
日本でも中国でも大人気のRedlineですが、特に素敵だと思うのが“pure double”です。糸と18Kゴールドチェーンの組み合わせに、華やかさがありながらもコーディネートしやすく、程よい存在感があります。年齢を重ねても身につけたい「永遠の美しさ」のある名作です。H.P.FRANCE BIJOUX 銀座 WANG JIAJINGYUN


Loque London | Necklace
昔からあるロケットペンダントを現代にアレンジしたもので、トップ(ロケット)の形・大きさ、チェーンの長さ、色など様々なベースから組み合わせを選び、ロケットの中にお気に入りのチャームを入れることができる特別なアイテムです。チャームには誕生石やイニシャル、ラッキーモチーフなど数多くの種類があり、自分だけの世界に一つのジュエリーが完成します。いつか大切な節目に欲しいと思っています。H.P.FRANCE BIJOUX 大阪 山本 まゆ
アートとテクニック
卓越したクラフトワークはアートに昇華します。アートは感性を覚醒させます。アートを身に着け、日常の傍らで愛でる毎日。


HAyU | Object
ワイヤーアートに新しい感性を感じました。アッシュ・ペー・フランスに入社してより一層インテリアにも興味が湧いてきたので、いつかお気に入りを見つけたいと思っています。ANATOMY OF HEARING 梅田 村木 春奈


incantesimo | Pierce
上京してまだ間もない頃、drama H.P.FRANCE 新宿店で研修をしていた時に、初めてジュエリーに一目惚れしたのがincantesimoでした。人工ファイバーを使用した唯一無二のデザインも最高ですが、なによりひとつひとつに架空のストーリーがあることにとっても惹かれました。東京で頑張っていこうという決意も込めて購入したので、ずっと大切に持っています。
WALL 原宿 山田 風花


OHFOREST | Ring
緻密な彫刻は見れば見るほど毎回新たな発見で楽しめて、身に着けた瞬間OHFORESTの世界を体感させてくれるジュエリー。指先に物語を紡ぎだす、そんな素敵なリングです。是非とも皆様に体感して頂きたいです。CINEMA H.P.FRANCE 恵比寿 中沢 有希


JAMIN PUECH | Bag
毎回お客様にご紹介する度に、心から「良さが伝わりますように...」と思うブランドの一つです。デザイナー・職人の情熱、パリの文化と歴史、そして空気...バッグという名のアートを持ち歩けることの幸せを感じられるブランドだと思います。goldie H.P.FRANCE 新宿 島田 エリカ




CAROLINA BUCCI | Ring
デザイナーがフィレンツェの科学博物館の入り口に埋め込まれた12星座の紋章からインスパイアされたコレクション。イタリアの伝統を重んじ、古くから伝わる道具を使って生み出されるものたちは非常に信頼性の高いアイテムです。このリングの白蝶貝が放つきれいなマーブル、細部にまで施されたダイヤモンドの輝き、どの角度から眺めてもパーフェクト。愛くるしさは時が経つにつれて倍増してます。
H.P.FRANCE BIJOUX 銀座 白木 裕子


Stefano Poletti | Necklace
毎日の生活や自然からインスピレーションを受け、ステファノならではのアイディアと世界観で作られる作品が、毎シーズン素晴らしいと感じています。素材への探求心とその技術に毎回驚かされ、また楽しい気持ちになれます。デザイナーが楽しそうに作品のことを話している姿が目に浮かびます。卸営業部 三澤 はるか


WOUTERS&HENDRIX | Ring
大学でジュエリーを学んでいたので、WOUTERS&HENDRIXの作りこまれたアクセサリーに興味を持ちました。チェーンの風合いがとても繊細で、じっくり眺めたくなります。一本一本違うチェーンの柄にもこだわりを感じました。3色が混じっているので、その日の気分や一緒に着けるアクセサリーに合わせて色や本数を変えるのも楽しい時間です。
H.P.FRANCE 大丸神戸 森下 梓
女性脳を刺激する
男:女性脳って何かまだ言語化できるところまで上がってきていない、気づいているのに言葉に出来ない大事な感性。
女:物事の背景に人を想像すること、その感情に共感すること。ときに、絵、時間、匂い、色にまで感情移入してしまう瞬間がある。これが女性脳の為せる業だとしたら、なんとも豊かな感性を司る脳ではないでしょうか。


Talkative | Ring
ダイアモンドの使い方とデザインがすごく素敵で、入社当初から好きなブランドです。デザイナーさんの強い女性像も含めてすべてが憧れです。CINEMA H.P.FRANCE 京都 稲見 友里


Rea | Pierce
デザイナーの独特な世界観から生まれるアクセサリーが魅力的。花をモチーフにしたものは他にもありますが、ぱっと見るだけでは何の花か分からない、空想の世界のようなデザインです。オーガンジーを形状記憶して作られているので、繊細な見た目と、軽く耳への負担が少ない点で女性作家ならではの気遣いを感じます。CANNABIS LADIES 中村 百花


susan cianciolo | Tapestry
スーザンのアートピースは少しずつコレクションしていますが、この大判タペストリーは特別な輝きと憧れがあります。スーザンも手掛けていたSHEROS(シーローズ)の思想やアートが好きでアッシュ・ペー・フランスに入社した程なので、彼女はわたしにとって特別なアーティストです。Lamp harajuku 平江 マルコ


Sweet Pea | Necklace
入社した頃から大好きなブランド。色石のデザインが特徴的で、パールやダイヤモンドのコレクションは何年経っても飽きずにずっと身に着けています。肌を美しく見せてくれるキラキラ光る繊細なチェーンは、Sweet Pea以外で見たことがありません。goldie H.P.FRANCE 新宿 山口 裕加


Verybrain | Pierce
毎シーズン、"女性らしさ"にこだわって作られているように感じます。お客様にも特に人気のブランドですが、皆さま可愛い!とお話ししているように感じます。CANNABIS LADIES 渡辺 琴子
-ARCHIVES-


アッシュ・ペー・フランスがお届けする今年のイヤーズブック「H.P.FRANCE CATALOG 2020」。300点を超えるクリエイションの数々を、全国のスタッフがご紹介しています。


アッシュ・ペー・フランスのイヤーズブック「H.P.FRANCE CATALOG 2020」には掲載されてない、もう一つのストーリーをご紹介する企画の第一弾。


「H.P.FRANCE CATALOG 2020」を構成する4つのカテゴリーを代表して8店舗のスタッフに、ブランドにまつわるサブストーリーとお気に入りのコーディネートを聞きました。