

愛情あふれる心豊かなクリエイションをエシカルなスピリットで育ててきたライフスタイルブランドです。
Botanical Print
デザイナーがコレクションごとに発表をしているデザインを職人さんたちの手作業でプリントを行っています。
その時々でまったく違う表情を見せるプリント達から、これからの季節にぴったりな植物のモチーフをピックアップしご紹介いたします。
バラ
ブエノスアイレスにあるパレルモ公園の中に咲くバラのプリント。マリアナの友達のイラストレーターが描きました。(2007AW)
バラのつぼみ
バラの茎をメインとしたすっきりと縦ラインが美しい柄。たまに現れるバラのつぼみ部分とのバランスが素敵。(2007AW)
いちご
働き者のスタッフたちとそのチームワークを表現。春の代表的な果実、イチゴで春の輝きと喜びを表しています。(2010SS)
カモミール
咲き誇るカモミールの花、草原に広がる素晴らしい春の薫りを表現。素朴なお花柄はコーディネートにも取り入れやすいです。(2010SS)
ツタ
本当の名前は「壁の恋人たち」。壁をくっついたり離れたりしながら登っていくツタの葉っぱを見て、恋人みたいだなと思ったところから。(2007SS)
インドの小花
インドの更紗でよく見かけるテキスタイルから。マリアナの描いた<植物の曼荼羅>のイラストと重ねて作成したプリントです。
インドは、マリアナのインスピレーションの源となる地でもあります。ヨガや瞑想をして、心と体をリセットするために、定期的にインドを訪れていました。(2011SS)
ペイズリー
ヨガが生まれたインドの思想や伝統的なモチーフをもとに 。「美しく深い神聖なものを賞賛し、生きることに感謝する気持ち」に由来しています。細かい草花が描かれた人気の柄。(2012SS)
ブラジルのお花
ブラジルの自宅の家具によく使われている柄。Juana de Arcoがコレクションに使うことで、アートへと昇華します。
日常でよく目にする何気ないものを、視点を変えて価値ある物へと生まれ変わらせる、そして世界へと飛び立たせる事は、Juana de Arcoが掲げるミッションでもあります。(2012SS)
ハス
水面に浮かぶハスの花の柄。ゆらゆらと揺れる水面と合わさり幻想的で美しい柄。(2012SS)
小麦
デザイナーであるマリアナの故郷アリベーニョスの町をテーマにしたコレクション。小麦畑の中に風車が立っている情景が浮かぶ。(2015AW)
サンタリタ
夏にピンクの花を咲かせるブーゲンビリアの柄。葉脈まできれいにプリントされています。中南米の熱帯雨林が原産の植物です。(2007AW)
ヤシの木
冬でも暖かいアルゼンチン北部のグラン・チャコをテーマにしたコレクションのより。乾燥した砂漠地域とヤシの木が茂る地域がある。(2011AW)
葉っぱ
木々と大地をテーマにしたアルボレスコレクションの柄。幾何学的な葉っぱの葉脈が並ぶクールな柄。(2013AW)
アルボレス
JUANA DE ARCOのお店があるブエノスアイレスのパレルモ地区にはたくさんの街路樹が植えられており、歩きながら空を見上げたときの樹木のような柄。(2013AW)

アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。
ポジティブでキュートな色使いが特徴。
あめ玉のようにカラフルなランジェリーやヨガウェア、
リラックスウェアといったレディースコレクションのほか、
クッションなどのインテリアまで、充実したラインナップで展開。
愛情溢れる心豊かな生活を提案するライフスタイルブランド。
SHOP
Juana de Arco表参道
Juana de Arco京都
ライチ新宿
ライチ横浜
ANATOMY OF HEARING梅田
ANATOMY OF HEARINGなんば
WALL大阪
WALL福岡
Usagi pour toi大阪
Usagi pour toi福岡
H.P.DECO好奇心の小部屋 二子玉川
H.P.FRANCE ONLINE SHOP
藤井大丸ONLINE SHOP