シボーンのマテリアルワールド
Sweet Pea | スイート ピー
Siobhan O'Neill(シボーン・オニール)

アート感あふれる私の暮らしは、美しいもので満たされている。私自身のクリエイションと、私を取り囲む物の数々とで。
今までずっと、そしてきっとこれからも私の暮らしの中に溶け込み、すっかりとらわれてしまっているある“行い”、それは衣装の蒐集。洋服に、そしてアクセサリーに心奪われ、没入する。それらは私を乗せて人生を旅する乗り物。マグパイ(カササギ)みたいに、最高に面白くて素敵なオブジェを見つけては選りすぐる。私はそれらを、あえて“オブジェ”と呼ぶことにする。なぜなら、ただ身に着けるだけのものじゃないから。むしろ、クリエイティブな存在として、私自身の延長線上にある。実際その中には、めったに着られることがないどころか、まったく手を通されることすらないアイテムも。それでもなお私のコレクションの一部として君臨する、まさにアート作品。それらは私自身の延長、そして私が私である肝心要の部分。私の歴史、私の人生。
そんな私の秘蔵のコレクションから、私だけの「ミニミュージアム」を作ってみた。ひとつひとつにストーリーがある。ようこそ、私のマテリアルワールドへ!
(聞き手:榊原温子)
Zoe Sherwood’s Current Collection


Rainbow Satin Skirt

Vivienne Westwoodのセールで買ったこのスカート。それがワンオフのピースだったなんて知るよしもなく、翌週のパリファッションウィーク、英国大使館での伝統のパーティーでお披露目。居合わせたVivienne Westwoodにこのスカートを称賛され、なんだか可笑しくって、ふたりで笑いあった。この芝居じみたデザインに強く魅かれる。着るといつも、サーカス目がけて飛んで行きたいような気分になる。
Stephen Jones Hats

スティーブンとのおつきあいは70年代後半から。私はずっと、彼の並外れた作品のファンであり続ける。この二つは特にお気に入り。ヴィクトリア&アルバート博物館で開催された彼の特別回顧展には、このターコイズのヘッドピースでおしゃれして。
Tom Binns Jewellry

トムとは80年代初頭から親交を深める。最高の友であり良き助言者。長年に渡り私に贈ってくれた、極めてパンクなスペシャルピースの数々。付箋に走り書きした彼からのメッセージ“PUNK IT UP BABYx”は、いつも私に元気をくれる特効薬!
God Save The Queen T-Shirt

この1976年のTシャツは、Malcolm McLarenとVivienne Westwoodによる伝説のパンクショップ、SEXから。アイコニックなこのピースは、パンクムーブメントの発祥。
Shoes, Shoes and More Shoes...

淡いピンクとブラックサテンの靴はBrunoFrisoni。Agent Provocateurのオープニングパーティー用に購入。ドレスコードがブランドカラーだったから、これがぴったりはまった。
Navy and White Embroidered Bag & White and Blue Lace Shoes

Navy and White Embroidered Bag
インドネシア製のハンドクラフトのバッグ。ツーソン(アリゾナ)にある、小さなホテルのロビーで見つけた。こんな場所にこんな宝物が潜んでいたなんて、誰が想像したことか。2004年におきた大津波のあと、国の復興を援助する為、すべての利益を寄付しているブランド、Lava Designs。
インドネシア製のハンドクラフトのバッグ。ツーソン(アリゾナ)にある、小さなホテルのロビーで見つけた。こんな場所にこんな宝物が潜んでいたなんて、誰が想像したことか。2004年におきた大津波のあと、国の復興を援助する為、すべての利益を寄付しているブランド、Lava Designs。
White and Blue Lace Shoes
この“フットボーラー”シューズは、シューデザインの巨匠、ManoloBlahnikによるもの。フットボーラーの妻達と彼女達が履く靴に、特上の洒落を効かせたデザイン。
この“フットボーラー”シューズは、シューデザインの巨匠、ManoloBlahnikによるもの。フットボーラーの妻達と彼女達が履く靴に、特上の洒落を効かせたデザイン。
Antoni and Alison Silk Dresses

Antoni and Alisonのシルクドレスは、いくつ持っていても飽き足らない。そのうちのひとつ、“アルミニウムホイルのドレス“。同じシーズンに、“ゴミ袋のドレス”もクリエイトされた。とびきりパンクなのにダブルレイヤーのシルク製。これぞまさに、クチュールパンク!
Aquascutum Coat

このプリントがわけもなく大好き。随分前にスリフトストアで、20ペンスでゲット。全天候型だから、今もなお大活躍中。
Gold Sequin Bell Sleeve Top

40年代のヴィンテージ、正真正銘の掘り出し物。このジャケットを着るといつも、当時のグラマラスな銀幕の女王みたいな気分になる。
Squiggle Print T-shirt

デザインは1981年、Vivienne Westwoodによるパイレーツコレクションから。このTシャツは、私のお気に入り中のお気に入り。私が持っているオリジナルは、エアフォースブルーにゴールドのプリント。着古してぼろぼろになり、とうとう着られなくなってしまっても捨て難く、今でも大切に保持している。そして当時のショーを想い出させてくれる。あのショーを観て、そのスタイルすべてに釘づけにされた。当時、Malcolm McLarenのポップバンド、 Bow Wow Wowや、Adam Antも、こんなスタイルで決めていた。バンドのツアーにもついて行った。だから沢山の懐かしい想い出を私と共有する。のちにVivienne Westwoodがこの復刻版を作った時は、すごく嬉しかった。
My New Collaboration
私の最新のコラボレーションは、メンズファッションデザイナー、Oswald Boatengと。彼の初のレディースファッションラインをローンチするキャットウォークの為に、ドレスに映える艶やかなイヤリングとチェーンをクリエイトした。ニューヨークのショーは、はらはらドキドキ成功のうちに幕が下り、イヤリングがニューヨークの夜を揺らした。




スイート ピー
クリエイティブディレクターのシボーン・オニールは、ジュエリーデザイナーとしてラグジュアリーブランドとのコラボレーションも手掛けた経験を持つ。1999年ロンドン、プリムローズヒルにブティックをオープン。ゴールドの美しさが際立つチェーンに、繊細かつ彫刻的にカットされた貴石や半貴石をリズミカルに組み合わせることで、デイリーユースなファッション性の高いジュエリーを生み出している。それぞれのカラーテーマは、夢のようにドラマチックなストーリーから引き出される。
代表取扱店舗:H.P.FRANCE BIJOUX
クリエイティブディレクターのシボーン・オニールは、ジュエリーデザイナーとしてラグジュアリーブランドとのコラボレーションも手掛けた経験を持つ。1999年ロンドン、プリムローズヒルにブティックをオープン。ゴールドの美しさが際立つチェーンに、繊細かつ彫刻的にカットされた貴石や半貴石をリズミカルに組み合わせることで、デイリーユースなファッション性の高いジュエリーを生み出している。それぞれのカラーテーマは、夢のようにドラマチックなストーリーから引き出される。
代表取扱店舗:H.P.FRANCE BIJOUX