皆さん、こんにちは。
H.P.DECOのちゃまです。
気づけばもう春ですね。
皆さんは桜は見られたのでしょうか?
私も先月末にはなりますが、上野公園の桜を見に行ってきました。

あいにくの曇り空ではありましたが、
とても綺麗に咲いていて ”春が始まる” とワクワクした瞬間でした。
4月に入り、暖かい日が少しずつ多くなってきたように思います。
身に纏うお洋服も明るい色が増えてきているのではないでしょうか?
そんな今回は、春を彩る食卓と題しまして、
可愛い食器たちをご紹介できればと思います^^
◆Tse&Tse associees(ツェツェ・アソシエ)

・紙吹雪のプレート /¥6,050~
・花火のティーカップ /¥15,400(2点セット)
代表作”四月の花器”を生み出したツェツェ・アソシエ。
パリの日常で出会う様々な素材や、旅先で得た”宝物”から発想されたユニークなアイテムを展開しています。
そんなブランドの遊び心が反映された食器たち。
名前も”紙吹雪”や”花火”、”お腹ぺこぺこ”など、
微笑ましくなるネーミングも魅力の一つです。

紙吹雪のプレートは桜吹雪を、
花火のカップは春風になびくお花を連想させますね。

・お腹ぺこぺこのプレート /¥7,370
・ランチョンマット(TRHANDY) /¥5,500
”お腹ぺこぺこのプレート”は縁がやわらかく歪み、
食事の時間をよりリラックスさせてくれます。
また、真っ白な食器は食材の色味をより綺麗に映し出すので
春キャベツや菜の花、ふきのとう等の春野菜をより目からも美味しく感じられそうです。
他にもツェツェ・アソシエの食器には不思議な模様が特徴の”ウズベキスタン柄”もございます。


・ボウル(橙・青) /¥29,700
・深皿(赤) /¥24,200
・プレート(青) /¥17,600
ウズベキスタン柄とは綿花模様がモチーフになっているそう。
そんな伝統的な柄をツェツェ・アソシエらしくすると、
単色使いだけどどこか明るく、楽しい気分に。
◆ボナペティ!コレクション

・ボナペティ!コレクション プレート/¥1.650~
・マッシュルームハット /¥2,750
ボナペティ!コレクションはカジュアルに使える色味が特徴です。
副菜を入れるにはちょうど良いサイズ感だったり、電子レンジに対応しているのもポイント◎
ツェツェ・アソシエの食器たちと合わせてみると、食卓がよりカラフルで楽しくなりますね✧
◆アンティークプレート

ヨーロッパでディーラーが買い付けたプレートたちは繊細な絵柄や装飾が特徴的で
普段の食卓を少しエレガントな印象に見立ててくれます。

ラ・スフルリーの透明なグラスには飲み物だけでなく、
春のお花を生けるベースとして使うと、アクセントになりテーブル上が明るくなりますね。
本日より、店頭では "春の食卓" をイメージしたディスプレイとなっております♪
コロンバ・レッディの新作カーテンはお花がたくさんプリントされており、一気に店内が春めきました❀



ツェツェ・アソシエの四月の花器は只今XXLサイズのみご用意がございます。
背の高いグリーンや桜などの枝ものも生けやすく、植物をダイナミックに飾ることができますよ。
四月の花器 /¥46,200
お近くを寄られた際は是非ご来店いただけたらと思います。
それでは、また
ちゃま
H.P.DECO
東京都渋谷区神宮前5-2-11
TEL 03-3406-0313
MAIL hpdeco_contact@hpgrp.com
OPEN 11:00-19:30 定休日なし
WEB http://www.hpdeco.com/
ONLINE SHOP https://www.hpfrance.com/shop/deco

【通信販売について】
当ブログに掲載している商品は通信販売を承ります。
商品に関して気になるものが--ございましたら、店舗へのお電話、メールなどでお気軽にお問い合わせください。
※通信販売でのお支払いはヤマトコレクト、またはお振込の2種類ございます。
【公式通販サイトへのお問い合わせについて】
店舗では公式通販サイトでのご注文に関するお問い合わせは承れませんので、 公式通販サイトのご利用に関するお問い合わせは下記フォームからお願いいたします。