アーカイブ
2021.02.09
【H.P.DECO】モノクロームなアートの世界
こんにちは。H.P.DECOのべーです。
ロシアからやってきたアートがひしめき合う、今のH.P.DECO。
「静」を感じる空間に心洗われる日々です。





そんな中に、新たに"写真"を題材にしたアートが届きました。

橋をわたる恐竜や町中を歩くキリン・・・

そこには
誰かの夢をのぞき見るような
お伽話の世界に足を踏み入れるような
小さな感動が詰まっています。

この写真を手掛けているのは
ロシア人アーティストAlexander Chernogrivoさん。
ネガとネガを組み合わせて
本当のような空想の世界を作り上げています。

彼の手で"銀盤"を使って
ひとつひとつ丁寧に焼き上げられた写真は
一枚一枚、焼き上がり方が異なるそう。
白と黒のみで表現された
光と影、ノスタルジック、ポエジーを感じ取ってみてください。
ここからは私のお気に入りのいくつかのアートと
それに合うコーディネートをいくつか紹介します。
街を流れる川を泳ぐ
そこにいるはずもない、くじらの姿。

■¥130,000(+税)
水しぶきもあげずに人知れず、
ゆったり泳いでいるようにも、
ひとり物寂しく放浪しているようにも感じ取れますね・・・
ロシア人女性アーティスト、アンナ・パブロバの
魚をモチーフにした陶器のオブジェや
アンモナイトのリングと組み合わせて


少しの青を加えて
しっとりと水気を感じるコーディネートに仕上げてみました。
大きな葉に囲まれ、無邪気に笑うのはぬいぐるみです。
ウサギでしょうか。

■¥130,000(+税)
林檎がぷっくり浮き出たオブジェやアイビーの葉で
かわいらしいエッセンスを添えて・・・
子供部屋におすすめのあたたかなコーディネートです。

ちょっぴりファンタジーな世界観のアートですが
モノクロなので甘すぎないのが良いですね。
水面にぼんやり浮かび上がる雄鹿のシルエット。

■¥130,000(+税)
ゆらめく水面と、ぼんやりとした鹿の輪郭は。
幻を見ているかのような不思議な錯覚に陥ります。

天然木をつかったアクセサリーや
使い込まれた古いナイフを合わせて

時を経たアトリエのような少し謎めいたコーディネートも素敵です。
肉食女子かつ、動物占いはチーターな私
こちらのアートに運命を感じます。
橋の上にぬっとあらわれた、チーターの大きなシルエット

■¥130,000(+税)
南仏作家のうねうね柄のベースや
アボリジナルアートを合わせてちょっぴり
ジャングルのようなワイルドな要素を加えて。

チョコレートコスモスのペーパーフラワーや
レースの飾りで甘さをプラスするのが私好みです。笑

う~ん。このアート、欲しくなってきた・・・
この組み合わせで自宅に飾りたいです。
Alexander Chernogrivoさんのアートは
白と黒のみで表現されているからこそ
その写真の撮られた背景や時間、季節、温度を
想像する楽しさがあります。
みる人の数だけ、そこにドラマが生まれる
Alexander Chernogrivoさんのモノクロアートの世界。
皆様も、H.P.DECOでその世界に浸ってみてください。
べー
東京都渋谷区神宮前5-2-11
TEL 03-3406-0313
MAIL hpdeco_contact@hpgrp.com
OPEN 12:00-19:30 毎週水曜定休
WEB http://www.hpdeco.com/
ONLINE SHOP https://www.hpfrance.com/shop/deco

【通信販売について】
当ブログに掲載している商品は通信販売を承ります。
商品に関して気になるものが--ございましたら、店舗へのお電話、メールなどでお気軽にお問い合わせください。
※通信販売でのお支払いはヤマトコレクト、またはお振込の2種類ございます。
【公式通販サイトへのお問い合わせについて】
店舗では公式通販サイトでのご注文に関するお問い合わせは承れませんので、
公式通販サイトのご利用に関するお問い合わせは下記フォームからお願いいたします。
▼問い合わせフォーム

ロシアからやってきたアートがひしめき合う、今のH.P.DECO。
「静」を感じる空間に心洗われる日々です。





そんな中に、新たに"写真"を題材にしたアートが届きました。

橋をわたる恐竜や町中を歩くキリン・・・

そこには
誰かの夢をのぞき見るような
お伽話の世界に足を踏み入れるような
小さな感動が詰まっています。

この写真を手掛けているのは
ロシア人アーティストAlexander Chernogrivoさん。
ネガとネガを組み合わせて
本当のような空想の世界を作り上げています。

彼の手で"銀盤"を使って
ひとつひとつ丁寧に焼き上げられた写真は
一枚一枚、焼き上がり方が異なるそう。
白と黒のみで表現された
光と影、ノスタルジック、ポエジーを感じ取ってみてください。
ここからは私のお気に入りのいくつかのアートと
それに合うコーディネートをいくつか紹介します。
街を流れる川を泳ぐ
そこにいるはずもない、くじらの姿。

■¥130,000(+税)
水しぶきもあげずに人知れず、
ゆったり泳いでいるようにも、
ひとり物寂しく放浪しているようにも感じ取れますね・・・
ロシア人女性アーティスト、アンナ・パブロバの
魚をモチーフにした陶器のオブジェや
アンモナイトのリングと組み合わせて


少しの青を加えて
しっとりと水気を感じるコーディネートに仕上げてみました。
大きな葉に囲まれ、無邪気に笑うのはぬいぐるみです。
ウサギでしょうか。

■¥130,000(+税)
林檎がぷっくり浮き出たオブジェやアイビーの葉で
かわいらしいエッセンスを添えて・・・
子供部屋におすすめのあたたかなコーディネートです。

ちょっぴりファンタジーな世界観のアートですが
モノクロなので甘すぎないのが良いですね。
水面にぼんやり浮かび上がる雄鹿のシルエット。

■¥130,000(+税)
ゆらめく水面と、ぼんやりとした鹿の輪郭は。
幻を見ているかのような不思議な錯覚に陥ります。

天然木をつかったアクセサリーや
使い込まれた古いナイフを合わせて

時を経たアトリエのような少し謎めいたコーディネートも素敵です。
肉食女子かつ、動物占いはチーターな私
こちらのアートに運命を感じます。
橋の上にぬっとあらわれた、チーターの大きなシルエット

■¥130,000(+税)
南仏作家のうねうね柄のベースや
アボリジナルアートを合わせてちょっぴり
ジャングルのようなワイルドな要素を加えて。

チョコレートコスモスのペーパーフラワーや
レースの飾りで甘さをプラスするのが私好みです。笑

う~ん。このアート、欲しくなってきた・・・
この組み合わせで自宅に飾りたいです。
Alexander Chernogrivoさんのアートは
白と黒のみで表現されているからこそ
その写真の撮られた背景や時間、季節、温度を
想像する楽しさがあります。
みる人の数だけ、そこにドラマが生まれる
Alexander Chernogrivoさんのモノクロアートの世界。
皆様も、H.P.DECOでその世界に浸ってみてください。
べー
H.P.DECO
東京都渋谷区神宮前5-2-11
TEL 03-3406-0313
MAIL hpdeco_contact@hpgrp.com
OPEN 12:00-19:30 毎週水曜定休
WEB http://www.hpdeco.com/
ONLINE SHOP https://www.hpfrance.com/shop/deco

【通信販売について】
当ブログに掲載している商品は通信販売を承ります。
商品に関して気になるものが--ございましたら、店舗へのお電話、メールなどでお気軽にお問い合わせください。
※通信販売でのお支払いはヤマトコレクト、またはお振込の2種類ございます。
【公式通販サイトへのお問い合わせについて】
店舗では公式通販サイトでのご注文に関するお問い合わせは承れませんので、
公式通販サイトのご利用に関するお問い合わせは下記フォームからお願いいたします。
▼問い合わせフォーム
