アーカイブ
2021.03.16
マルトとわたし 優しい陶器
こんにちは。
ときどき更新 第5弾にてお届けします、もも世です。
色は魔法・・・
今回は食卓を彩るボナペティ!コレクションのご紹介です。
色を使って日常のふとした時間を明るくし、家の中に小さな幸せを散りばめましょう。

マルトがデザインする「ボナペティ!コレクション」は食卓に色彩とアート感を加え、
食事の時間を楽しく幸せに味わって欲しいという想いを込めて出来上がりました。
日本の物づくりを尊敬するマルトの願いにより、ひとつひとつ丁寧に日本で作られています。
そんな愛おしくなる町工場の一場面をご紹介します。
人々の手によって作られていく陶器は届くとなぜか優しさと温かさを感じます。
まず、土をお皿の形に成形し、まだ水分を含んだ土を崩さないように・・・

この小さなお家のようなカートにのせて工場中をグルグルします。

コトコトいいながら天井を回り

そろそろ乾いたかしら

丁寧に重ねてレンガの窯で焼かれ

窯が開いたらまた調整したり色をつけたり・・・

そしてまた焼き上げる

いくつかの工程を経て、色彩豊かなボナペティ!コレクションが出来上がるのです。
今回も良い感じに焼きあがっており、3月・4月と順々にお店に届きます。
まるでお花が咲いた様に心地よい空間になるBazar et Garde-Magerが楽しみです!

今宵も良い夢を。
もも世
---------------------------------------------------
📦掲載商品の通信販売を承ります
@bazar_et_garde_manger ホーム画面【問い合わせ】よりお電話/メールにてお気軽にお問い合わせください。※DM不可
---------------------------------------------------
バザー・エ・ガルド-モンジェ
@bazar_et_garde_manger
東京都渋谷区神宮前5-2-11
OPEN:12:00-19:30 (水曜定休)
☎️03-5774-5426
marthe@hpgrp.com
---------------------------------------------------

ときどき更新 第5弾にてお届けします、もも世です。
色は魔法・・・
今回は食卓を彩るボナペティ!コレクションのご紹介です。
色を使って日常のふとした時間を明るくし、家の中に小さな幸せを散りばめましょう。

マルトがデザインする「ボナペティ!コレクション」は食卓に色彩とアート感を加え、
食事の時間を楽しく幸せに味わって欲しいという想いを込めて出来上がりました。
日本の物づくりを尊敬するマルトの願いにより、ひとつひとつ丁寧に日本で作られています。
そんな愛おしくなる町工場の一場面をご紹介します。
人々の手によって作られていく陶器は届くとなぜか優しさと温かさを感じます。
まず、土をお皿の形に成形し、まだ水分を含んだ土を崩さないように・・・

この小さなお家のようなカートにのせて工場中をグルグルします。

コトコトいいながら天井を回り

そろそろ乾いたかしら

丁寧に重ねてレンガの窯で焼かれ

窯が開いたらまた調整したり色をつけたり・・・

そしてまた焼き上げる

いくつかの工程を経て、色彩豊かなボナペティ!コレクションが出来上がるのです。
今回も良い感じに焼きあがっており、3月・4月と順々にお店に届きます。
まるでお花が咲いた様に心地よい空間になるBazar et Garde-Magerが楽しみです!

今宵も良い夢を。
もも世
Bazar et Garde-Manger
---------------------------------------------------
📦掲載商品の通信販売を承ります
@bazar_et_garde_manger ホーム画面【問い合わせ】よりお電話/メールにてお気軽にお問い合わせください。※DM不可
---------------------------------------------------
バザー・エ・ガルド-モンジェ
@bazar_et_garde_manger
東京都渋谷区神宮前5-2-11
OPEN:12:00-19:30 (水曜定休)
☎️03-5774-5426
marthe@hpgrp.com
---------------------------------------------------
