アーカイブ
2019.06.21
I'Art de Vivre.
こんにちは。WEB担当のSです。
先日、朝方にガサガサ聞こえるのでびっくりして起きたら、芍薬の花が散る音でした。。。

散った花びらもまた美し。
近頃は毎週、一輪だけでもお花を飾るようにしていますが、それだけでお部屋が潤う気がします。

La Soufflerie フラワーベース ¥6,200+tax
こうして、日々の暮らしを楽しむことを、フランス語で「アール・ド・ヴィーヴル(アート感のある暮らし)」といいます。
日々の暮らしを楽しむ、、、と言っても、それは千差万別、十人十色で色々とあるわけですが、
私の場合、それはやはりインテリア。ファブリックを服のように衣替え、好きな雑貨を飾ったり。。。
世界中のいろんなお部屋を見て、ああしたい、こうしたいと妄想するのがとても楽しい。
そんな思いを抱えつつ、最近、先日のブログでもご紹介した天然素材のファブリック類を使って空間コーディネートをしてみました。
大地や花のようなのウォームカラーのパレットに、空のように爽やかなブルーを差し色に。

ポイントとしては、ファブリックは色だけでなく様々な素材を使ってリズム感を出し、
ベッドがカラフルなので、カーテンは壁と同系色のものを選びました。

家具はミッドセンチュリー感のあるものや、メタル素材で、甘くなりすぎないように。
そして欠かせないのは、やはり花。

ツェツェ・アソシエ 四月の花器 ¥30,000+tax
限定品のツェツェ・アソシエの四月の花器です。
定番のクリアも大好きですが、このこっくりとした琥珀色に惹かれました。
そして壁にはお気に入りの雑貨たちを・・・

アスティエ・ド・ヴィラット 空のプレート ¥18,000+tax
アスティエ・ド・ヴィラット 鶏のオブジェ ¥10,500+tax
この空模様のアスティエ ・ド・ヴィラットのお皿、見るたびにいいなあと思っています。
以前何かの雑誌で見かけたのですが、アスティエ・ド・ヴィラットのデザイナーのイヴァンさんが、
空や海などをモチーフにした、それぞれ形が異なる絵皿を壁に縦に4〜5枚並べて飾っていて、
それがとっても素敵だったんです。いつか真似したいアイデアの一つです。
こうして、自分のスタイルを探して、
お気に入りのもので囲まれた生活は、とても楽しく幸せなものです。
皆さんもぜひ、自分だけの「アール・ド・ヴィーヴル(アート感のある暮らし)」を探してみてください。
S
【H.P.DECO 定休日のお知らせ】
この度、青参道エリアの一部店舗は、誠に勝手ながら2019年6月5日(水)より
毎週水曜日を定休日とさせていただく運びとなりました。
お客様にはご不便をおかけしますが、
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
【店舗一覧】
H.P.DECO
Bazar et Garde-Manger
水金地火木土天冥海
JAMIN PUECH
・変更前:11:00-19:30 不定休
・変更後:11:00-19:30 水曜定休
H.P.DECO
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-2-11
TEL:03-3406-0313
MAIL:hpdeco_contact@hpgrp.com
OPEN:11:00-19:30 不定休(2019年6月5日より毎週水曜定休)

【通信販売について】
※当ブログに掲載している商品は通信販売を承ります。
お電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。
【公式オンラインストア】


H.P.DECO ーアート感のある暮らし vol.001
先日、朝方にガサガサ聞こえるのでびっくりして起きたら、芍薬の花が散る音でした。。。

散った花びらもまた美し。
近頃は毎週、一輪だけでもお花を飾るようにしていますが、それだけでお部屋が潤う気がします。

La Soufflerie フラワーベース ¥6,200+tax
こうして、日々の暮らしを楽しむことを、フランス語で「アール・ド・ヴィーヴル(アート感のある暮らし)」といいます。
日々の暮らしを楽しむ、、、と言っても、それは千差万別、十人十色で色々とあるわけですが、
私の場合、それはやはりインテリア。ファブリックを服のように衣替え、好きな雑貨を飾ったり。。。
世界中のいろんなお部屋を見て、ああしたい、こうしたいと妄想するのがとても楽しい。
そんな思いを抱えつつ、最近、先日のブログでもご紹介した天然素材のファブリック類を使って空間コーディネートをしてみました。
大地や花のようなのウォームカラーのパレットに、空のように爽やかなブルーを差し色に。

ポイントとしては、ファブリックは色だけでなく様々な素材を使ってリズム感を出し、
ベッドがカラフルなので、カーテンは壁と同系色のものを選びました。

家具はミッドセンチュリー感のあるものや、メタル素材で、甘くなりすぎないように。
そして欠かせないのは、やはり花。

ツェツェ・アソシエ 四月の花器 ¥30,000+tax
限定品のツェツェ・アソシエの四月の花器です。
定番のクリアも大好きですが、このこっくりとした琥珀色に惹かれました。
そして壁にはお気に入りの雑貨たちを・・・

アスティエ・ド・ヴィラット 空のプレート ¥18,000+tax
アスティエ・ド・ヴィラット 鶏のオブジェ ¥10,500+tax
この空模様のアスティエ ・ド・ヴィラットのお皿、見るたびにいいなあと思っています。
以前何かの雑誌で見かけたのですが、アスティエ・ド・ヴィラットのデザイナーのイヴァンさんが、
空や海などをモチーフにした、それぞれ形が異なる絵皿を壁に縦に4〜5枚並べて飾っていて、
それがとっても素敵だったんです。いつか真似したいアイデアの一つです。
こうして、自分のスタイルを探して、
お気に入りのもので囲まれた生活は、とても楽しく幸せなものです。
皆さんもぜひ、自分だけの「アール・ド・ヴィーヴル(アート感のある暮らし)」を探してみてください。
S
【H.P.DECO 定休日のお知らせ】
この度、青参道エリアの一部店舗は、誠に勝手ながら2019年6月5日(水)より
毎週水曜日を定休日とさせていただく運びとなりました。
お客様にはご不便をおかけしますが、
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
【店舗一覧】
H.P.DECO
Bazar et Garde-Manger
水金地火木土天冥海
JAMIN PUECH
・変更前:11:00-19:30 不定休
・変更後:11:00-19:30 水曜定休
H.P.DECO
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-2-11
TEL:03-3406-0313
MAIL:hpdeco_contact@hpgrp.com
OPEN:11:00-19:30 不定休(2019年6月5日より毎週水曜定休)

【通信販売について】
※当ブログに掲載している商品は通信販売を承ります。
お電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。
【公式オンラインストア】


H.P.DECO ーアート感のある暮らし vol.001